業務用エアコンの処分について徹底解説 自分での処分は絶対NGな理由

「業務用エアコンの処分」に頭を悩ませていませんか?

間違った方法で処分してしまうと、意外と大きなトラブルや費用が発生することもあります。自分で簡単に処分できると思ってはいけません。

この記事では、業務用エアコンの正しい処分方法を徹底解説。なぜ自分での処分が絶対にNGなのか、その理由も明らかにします。

この記事を読めば、安全かつ適切な方法でのエアコン処分の知識を得られ、今後の悩みから解放されます。ぜひ参考にしてください。

業務用エアコンを処分する際の注意点

業務用エアコンを処分する際の注意点をお伝えします。

家庭用エアコンとは処分方法が違うことに注意

家庭用エアコンと、ビジネス場面での業務用エアコンは、処分の際に異なる法律に従わなければなりません。

家庭用のエアコンは、主に「家電リサイクル法」の範囲内で取り扱われます。一方、業務用エアコンは、独自の法律である「フロン回収・破壊法」に基づいて処分される必要があります。

 

「フロン回収・破壊法」は、地球のオゾン層を保護し、地球温暖化を避けるための法律です。業務用エアコンにはフロンガスという特定のガスが使用されており、このガスが放出されるとオゾン層にダメージを与えてしまいます。そのため、適切な処分が強く推奨され、法律でその手続きが定められています。

 

業務用エアコンと家庭用エアコンの処分の方法は異なるため、十分な注意が求められます。

産業廃棄物処理業者への依頼が必須

業務用エアコンの処分は、一般の家庭ごみとして捨てることはできません。これらのエアコンは「産業廃棄物」として扱われるため、専門的な処理が必要となります。そのため、適切な処分を行うためには、産業廃棄物を取り扱う専門業者に依頼することが不可欠です。

 

依頼する際には慎重に業者を選ぶ必要があります。間違った業者に依頼してしまうと、エアコンを引き取ってもらえないことも。正しい処分方法や法規を知っている、信頼できる産業廃棄物処理業者を選ぶことで、安心して業務用エアコンを処分することができます。

 

産業廃棄物処理業者の選び方や、業務用エアコンの正しい処分方法について、しっかりと事前に情報収集をしておくことをおすすめします。

間違った処分方法では刑罰の対象になる恐れも

業務用エアコンの処分は、ただ捨てるだけのシンプルな作業ではありません。この処分方法を間違えてしまうと、刑罰の対象になる恐れもあります。

 

例えば、業務用エアコン内のフロンガスを適切に処理せずに廃棄したり、誤って不適切な方法で処分を依頼した場合、法律違反となる可能性が高いのです。その結果、1年以上の懲役や50万円以下の罰金が課せられることがあります。

 

このようなトラブルを避けるためには、正しい知識と情報が欠かせません。業務用エアコンの処分を考えている方は、法律に適した方法での廃棄を心掛け、必要であれば専門家の意見やアドバイスを取り入れることを強くおすすめします。

実際に業務用エアコンを処分する際の流れ

実際に業務用エアコンを処分する際の流れを見ていきましょう。

マニフェスト(産業廃棄物管理表)の作成

業務用エアコンを処分する際に重要なのが、「マニフェスト」の作成です。

「産業廃棄物管理表」とも呼ばれ、エアコンの処分の全過程を追いかけ、しっかりと管理するためのものです。

 

業務用エアコンの処分に関わる全てのステップでどのような処理が行われているのか、また委託された業者がどういった作業を行うのかを記録し、後から確認できるようにしておくことは、環境問題や法律的な観点からも重要となります。

 

さらに、業務用エアコンの廃棄では、エアコンのリサイクルや処理が終了するまでの流れやステップを詳細に記録した「行程管理表」も必要となります。

安全かつ適切な処分のために、マニフェストや行程管理表の取り扱いを正確に行い、法律に従った廃棄を実現しましょう。

フロンの回収

業務用エアコンを処分する際の大切なステップが「フロンの回収」です。

フロンとはエアコンに含まれる冷媒の一つで、誤った処分方法により環境に影響を及ぼすことが知られています。そのため、エアコンを廃棄する前に、適切な方法でフロンを取り除く必要があります。

 

フロンの回収作業を行うには、都道府県で認定されている専門の業者に依頼するのが確実です。どの業者が適切であるかは、各自治体に問い合わせましょう。

 

業者は作業を行った後「引き取り証明書」という書類を提供します。さらに、エアコンの本体に「フロン回収済み」という表記がされた緑色のシールが貼られます。

 

適切な業者に依頼し、正しい手続きを踏むことで、安全かつ環境に優しいエアコン処分が可能になります。

産業廃棄物処理業者への依頼

業務用エアコンの処分は、専門的な知識と手続きが求められる作業です。フロンが適切に回収された後のエアコンは、産業廃棄物として特定の処理業者に委託するのが一般的です。

ただし、業務用エアコンの処分には費用がかかります。依頼する業者やサービス内容によって費用は異なるため、事前の調査や見積もりが大切です。

 

また、業務用エアコンの処分には「マニフェスト」という管理表が欠かせません。排出者であるあなたも、このマニフェストを通してエアコンが適切に処理されていることを確認する義務があります。

 

業務用エアコンの廃棄には専門的な業者への依頼が必須であり、その過程をマニフェストで確認し続けることが大切です。

業務用エアコンの処分に関する法律をチェック

業務用エアコンの処分に関する法律をご紹介します。

フロン排出抑制法(旧フロン回収・破壊法)

昔の「フロン回収・破壊法」として知られる法律は、平成25年6月12日に一新され、「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(フロン排出抑制法)」という新たな名称で生まれ変わりました。

平成27年4月1日より、この改正された法律が全面的に施行されています。

この法律の主要な内容の一つは、業務用エアコンに関わるものです。具体的には、業務用エアコンを使用する際、フロン類は専門の充填回収業者に引き渡すことが求められています。これにより、環境へのフロンの排出を抑制し、オゾン層の破壊や温暖化の進行を防ぐことが狙いとなっています。

家電リサイクル法

「家電リサイクル法」とは、家電製品が一生を終えた際に、その有用な部分や材料を再利用するための法律です。

この法律の背後には、地球資源の有効活用や環境保護の理念が込められています。具体的には、テレビや冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機、そして家庭用エアコンなどが、この法律の対象として指定されています。

ただし、業務用エアコンはこの家電リサイクル法の範囲外です。それゆえ、業務用エアコンの処分やリサイクルに関しては、他の法律や規定に従う必要があることを理解しておくことが大切です。

業務用エアコンの処分にかかる費用

業務用エアコンを処分する際、いくつかの費用が発生します。

まず、エアコンに使用されているフロンガスの回収の費用は、2〜3万円程度が目安とされています。

 

次に、エアコン本体の撤去や処分には概ね2万円以上がかかることが多いようです。

業務用エアコンの形状やタイプによって、撤去の難易度や費用が異なることがあります。例えば、壁掛け型の業務用エアコンは、撤去費用が比較的低めです。しかし、天井吊り型や天井埋め込み型のような複雑な構造を持つエアコンは撤去が難しく、その結果として費用が高くなることがあります。

 

さらに、エアコンの収集・運搬費も考慮するポイントとなります。一部の悪徳業者が追加費用として不当に高いコストを請求するケースがあるため、事前に複数の業者から見積もりを取得することを強くおすすめします。

多くの業者は現地調査や見積もりを無料で行ってくれますので、これを利用して適正な費用を確認しましょう。

業務用エアコンの処分・買い替えなら伊藤テクノにお任せください

業務用エアコンの処分や買い替えを検討する際、頼りになるのが「伊藤テクノ」です。

伊藤テクノは、70年以上の長きにわたり、モーターや工場機械、そして空調設備といった様々な設備工事に関わってきた豊富な実績を持つ企業です。

特に業務用エアコンに関しては、日立をはじめとしたメーカーとの強力なパートナーシップを背景に、競争力のある価格での販売を実現しています。年間3,000台ものエアコンを手掛け、1拠点の会社としての力強さを感じさせます。

 

その強みの一つは、メーカーとの長年の深い関係です。それにより、他の企業が難しいと判断するような特別なニーズにもしっかりと応えることができます。

そして、伊藤テクノの真骨頂は、販売から修理、洗浄までの一貫したサービス。間接契約ではなく直接契約を基本としているため、迅速な対応が実現されます。さらに、すべての業務を自社の熟練した職人が担当することから、技術力や対応力には絶大な自信をもっています。

業務用エアコンのことなら、伊藤テクノにおまかせください。

お問い合わせはこちら!


業務用エアコンの伊藤テクノ

冷えない、異音がする、エラーが出ているetcエアコンに関するどんな些細な相談・不具合もご相談ください!数千円の軽微な修理から駆けつけます!