
伊藤テクノは、お客様の職場環境を快適にするために様々な挑戦をしています。
「空調設備だけでなく、その他の設備や内外装のリフォームなどのお悩みにも答えよう」
「お客様の過去の工事履歴をすぐ答えられるようにしよう」
「工事保証を自社独自で10年つけられるようにしよう」
これらの取り組みを支えるのは伊藤テクノの職人やお客様担当です。
皆が日々お客様にもっと価値を提供したい、幸せになってほしい。
そう考えながら情熱的に仕事をしています。
伊藤テクノの一番の強みであり財産は「人」なのです。
皆様と関わらせていただく日を楽しみにしております。

経営理念
Air Happy Style
人事理念
伊藤テクノグループは関わる全ての人々と共に謙虚な姿勢で学び続け
「昨日より今日」「今日より明日へ」の成長に邁進し続け
今ここにはない価値を作り出し最高の幸せを得て社会に貢献する。
アイデンティティ
Air Happy Style ~with eco~
私たちはお客様の空気に常に「いいね!」をたくさん創り出し
お客様の小さな幸せをたくさん作っていくことでお客様の職場、
お客様のお客様に幸せを感じて頂けるような関わりに常に真剣です。
そこには妥協は一切しません。
お客様の問題の収拾に全力を尽くし、
私たちがお客様の環境に最善と思われる提案を全力で情熱を燃やして行う。
そんな関わりでハッピーを創っていく私たちの価値観です。
そしてエコロジーという社会のエネルギーの問題について
私たちは革新的な技術、革新的な提案に積極的に情報収集していきます。
私たちの社会への貢献は快適な職場創りとエコロジーで社会に貢献します。
私たちが担当します!
伊藤テクノのお客様担当です。
私たちは空調だけでなく、皆様が働く環境に関わる全ての課題に向き合います。
「伊藤テクノがいてよかった」
そう仰っていただけるように心を込めて、ご担当をさせていただきます。
宜しくお願いいたします!

-
竹内 学
- 勤続年数
- 6年
- 部署
- カスタマーサクセス部(通称CS)マネージャー
- 部署役割
- お客様のお困りごとの解決
お客様に合わせた快適空間のご提案 - 仕事への想い
- ・子供たちが憧れる建設工事会社にするために、最前線でお客様に貢献し続ける。
・お客様からいただいた「ありがとう!」の一言が僕の営業の原動力です。 - 趣味
- フットサル、筋トレ、アニメ
- 好きな食べ物
- 唐揚げ、カツ丼
- 好きな色
- ネイビー
- 座右の銘
- 人間として何が正しいかで判断する
-
吉田 有見
- 勤続年数
- 6年
- 部署
- FCSS部 マネージャー
- 部署役割
- ・受注から完工までを担う
・業務用エアコン、他設備工事等の工事、調査の予定組み
・受注現場の手配、段取り - 仕事への想い
- 人の役に立つことを積み重ねて常に選ばれる会社に
伊藤テクノ株式会社をする - 趣味
- 考えること
- 好きな食べ物
- ローストビーフ
- 好きな色
- ブルー
- 座右の銘
- 限界突破
-
関根 愛
- 勤続年数
- 7年
- 部署
- カスタマーコンタクト部(通称CC)マネージャー
- 部署役割
- お客様と伊藤テクノを繋ぐ窓口。
発信業務、受信業務。
社内のフォロー。 - 仕事への想い
- 常に向上心を持ち続け、成長していきたい。
お客様はもちろん、社内の人達も伊藤テクノっていいな
という働き方をしたい。 - 趣味
- 飲み歩き、カラオケ
- 好きな食べ物
- 海老
- 好きな色
- レッド
- 座右の銘
- 一期一会
-
伊藤 勇太
- 勤続年数
- 4年
- 部署
- カスタマーサクセス部(通称CS) サブマネージャー
コンストラクション事業部 - 部署役割
- ・お客様のお困りごとの解決
・お客様に合わせた快適空間のご提案
・現場管理→建物に関わる修繕・改修工事全般 - 仕事への想い
- 関わるすべての方々に、出会えて良かったと感じていただける関係を築き、社会に貢献し続ける。
- 趣味
- 旅行、サウナ
- 好きな食べ物
- ラーメン
- 好きな色
- イエロー
- 座右の銘
- 日進月歩
代表メッセージ
-
お客様にとって一番近い存在に。
祖父の代に始まった伊藤テクノは1946年に小さなモーター修理・販売店から始まりました。
創業して70年、多くのお客様のモーター・工場機械・空調設備・設備など様々な設備工事に携わってきました。メンテナンスと修理が私たちの仕事ですが、エアコンの新しい使い方を提案したり、教えていくのも私たちの仕事です。
業務用エアコンを入れているお客様にとって、メーカーは遠い存在ですが、私たちは近い存在です。
メンテナンスと修理だけではなく、お客様の既存設備を守って進化させる立場でありたいです。 -
技術が今後進んでいくと、職人がいらないような時代になっていきます。
修理やクリーニングに職人の手が必要なくなる前に私たちが考えておかなくてはいけないことは、技術と向き合うだけではなく、お客様が求めていることを真剣に考えることだと思っています。
伊藤テクノはエアコン業界に行く末を常に見据え、そして先導していける存在になりたいと思います。
「お客様により快適な空間を提供する」という理念をもとに、心を込めてお仕事をさせていただきます。
代表取締役社長 伊藤 丈史
会社概要
社名 | 伊藤テクノ株式会社 |
---|---|
所在地 |
本社
営業所 〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩5丁目2−20MAP |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 丈史 |
設立 | 2013年3月4日 |
資本金 | 1000万円(2024年現在) |
事業内容 | 業務エアコン(販売・工事・修理・分解洗浄・保守メンテナンス) エアコンの取付け 電気工事 電力の見える化 屋根、外壁の塗装 AI・IOT 水道設備 設備全般 |
第一種フロン類充填回収業者 |
|
建設業許可 | 管工事業 般-3 第144936号 東京都知事 許可(般-6)第144936号 電気工事業 |
古物商許可 | 第307762121662号 |
沿革
-
1946年
終戦間もなく
サカエ電機工業所を大阪市旭区赤川1-6-10に設立
モーターの修理、販売を始める1951年
日立チェーンとして店舗を始動
店舗にて家電の販売を始める1970年
工場の設備機械修理、空調機器取付修理、電気工事始める
1990年
有限会社サカエ電機工業を設立
2012年
東京都江戸川区松本2-5-14にて個人事業として起業
2013年
東京都江戸川区松本2-5-14にて伊藤テクノ株式会社設立
資本金300万円2016年3月
東京都葛飾区東新小岩5-2-20 信和商会ビルに事業拡大のため移転
・建設業の許可取得
・第二回建設職人甲子園東京地区決勝大会 準優勝
・日立アプライアンスより販売感謝状 受賞2017年3月
資本金1000万に増資
12月
日立アプライアンスより販売感謝状 受賞
-
2018年3月
コールセンター事業部拡大につき、信和商会ビル3階を増床
12月
日立アプライアンス販売感謝状受賞
2019年4月
営業事務部を立ち上げる
2020年1月
伊藤テクノチャンネル開始
2020年1月
伊藤テクノチャンネル開始
2021年1月
itoコンストラクション事業の始動
2022年3月
協力業者交流会初開催
2023年1月
ダイキン工業との連携強化
10月
展示会出展
2024年6月
営業代行事業開始