パッケージエアコンとは?ビルマルや家庭用エアコンとの違いとは

「パッケージエアコンとは何か?」と疑問を抱える方は少なくありません。

この記事では、パッケージエアコンとはどのようなものか、そしてビルマルや家庭用エアコンとどう異なるのかを明確に解説します。独自の機能と効率性を持つパッケージエアコンについて学ぶことで、あなたのビルや家庭の快適さを格段に向上させることができます。

この記事を通じて、最適なエアコン選びの知識を得ることができるでしょう。

パッケージエアコンとは?

パッケージエアコンとは何か、詳しく解説していきます。

パッケージエアコンについて

パッケージエアコンは、室内機と室外機がセットになった便利な空調システムです。

この名称は、複数の機器が一つのパッケージとしてまとめられていることに由来します。エアコン業界内では「PAC(パック)」という略称でも知られています。特筆すべきは、一つの室外機が複数の室内機と連携して動作する能力です。これにより、大規模な施設でも効率的に空調管理が可能になります。

ビル用マルチエアコンとの違い

ビル用マルチエアコンも業務用の一種ですが、パッケージエアコンとはいくつかの重要な違いがあります。

最も大きな差異は、ビル用マルチエアコンの室内機と室外機がそれぞれ独立した電源で動作する点です。これに対し、パッケージエアコンは一つの室外機から全室内機へ電力を供給します。ビル用マルチエアコンの場合、室外機の能力内であれば、室内機の選択に柔軟性があります。

家庭用エアコンとの違い

パッケージエアコンと家庭用エアコンの主な違いは、冷暖房能力と耐用年数にあります。

家庭用エアコンは主に住宅用で、最大3馬力までの性能です。一方、業務用のパッケージエアコンは最大10馬力まで対応し、より広範な空間を効率的に空調できます。耐用年数も異なり、パッケージエアコンは税法上で13〜15年、実際には10〜15年程度の長寿命が見込まれています。

パッケージエアコンの種類

パッケージエアコンには下記の2種類あります。それぞれ解説していきます。

店舗・オフィス用パッケージエアコン

店舗や中小規模のオフィスで広く利用されるのが、このタイプのパッケージエアコンです。

利用場所のニーズに合わせて、同時運転や個別運転が可能なモデルが多くあります。この柔軟性により、異なるエリアで異なる温度設定が要求される場所でも、効率的に空調管理を行うことができます。小規模ながらも快適性を求める事務所や店舗には最適な選択肢です。

設備用・工場用パッケージエアコン

工場や倉庫などの広範囲をカバーするために設計されたのが、このタイプのパッケージエアコンです。

5馬力から最大54馬力までの幅広い出力範囲で提供され、高い冷暖房能力を持っています。このエアコンは空冷式と水冷式の2種類があり、特に水冷式は冷却水を利用した効率的な熱交換が特徴です。これらは室内機と室外機の組み合わせで動作し、人のいる空間だけでなく、耐油性や防塵性が求められる特殊な環境にも対応しています。

パッケージエアコンの室内機の形状にはどんな種類がある?

パッケージエアコンの室内機の形状の種類について解説していきます。

天カセ型

天カセ型エアコンは、現在多くのビジネス施設で採用されている一般的なタイプです。

このエアコンは天井に取り付けられ、「天井カセット型」とも呼ばれます。設置には専門的な工事が必要で、天井に穴を開けたり、配管を通したりします。このタイプの最大の魅力は、室内機が天井内に隠れることで、部屋の外観をスマートに保つことができる点です。

天吊型

天吊型エアコンは、天井から吊り下げて設置するタイプです。

室内機や配管が室内に露出しますが、天井内のスペースを気にする必要はありません。設置場所を選びやすく、比較的簡単に取り付けることができます。外観よりも設置の自由度を重視する場合に適しています。

ビルトイン型

ビルトイン型エアコンは、天井カセット型とダクト型のメリットを組み合わせた設計です。

外観は天井カセット型に似ていますが、吹出口と吸込口が分離しています。吸込口は室内機に取り付けられており、ダクト型ほど高度な工事が必要ありません。天井スペースが限られている場合でも、外観を重視する際に便利です。

ダクト型

ダクト型エアコンは、室内機を天井に埋め込み、吹出口と吸込口をダクトで接続するタイプです。

室内機が目立たず、吹出口と吸込口を個別に配置できるため、設置の自由度が高いです。ただし、天井裏に十分なスペースが必要であり、工事費用も比較的高くつくことに注意が必要です。外観と設置場所の両方を重視する場合に選択肢として考えられます。

最適なパッケージエアコンを選ぶための目安

最適なパッケージエアコンを選ぶための目安をお伝えします。

馬力からエアコンを選ぶ

適切なエアコンを選ぶ際、馬力は重要な考慮事項です。

馬力はエアコンの冷暖房能力を示し、スペースの大きさや利用目的に合わせて選ぶ必要があります。適切な馬力のエアコンを選択することで、エネルギー効率が良く、快適な室内環境を実現できます。馬力選びは、空調するスペースの広さや使用状況に応じて慎重に行いましょう。

オフィス

デザイン事務所などOA機器が多く、発熱が多いオフィスでは、適切な馬力のエアコン選びが重要です。ここでは面積ごとの目安を紹介します。

17~38㎡では1.5馬力(P40形)、20~43㎡では1.8馬力(P45形)、22~48㎡では2馬力(P50形)、24~53㎡では2.3馬力(P56形)、27~60㎡では2.5馬力(P63形)、35~76㎡では3馬力(P80形)、49~107㎡では4馬力(P112形)、61~133㎡では5馬力(P140形)、70~152㎡では6馬力(P160形)が適しています。

飲食店

飲食店では調理による熱の影響を考慮する必要があります。特にカウンタータイプやお客様自身で調理するタイプの店では、より高い能力のエアコンが望ましいです。面積に応じた馬力の目安は次のとおりです。

14~17㎡では1.5馬力(P40形)、16~20㎡では1.8馬力(P45形)、17~22㎡では2馬力(P50形)、19~24㎡では2.3馬力(P56形)、22~27㎡では2.5馬力(P63形)、28~35㎡では3馬力(P80形)、39~49㎡では4馬力(P112形)、48~61㎡では5馬力(P140形)、55~70㎡では6馬力(P160形)となります。

美容院

美容院では、客が長時間同じ場所に座るため、エアコンからの風の影響を考慮する必要があります。適切な馬力のエアコンは、快適なサービス提供に不可欠です。面積別の馬力目安は以下の通りです。

17~38㎡で1.5馬力(P40形)、20~43㎡で1.8馬力(P45形)、22~48㎡で2馬力(P50形)、24~53㎡で2.3馬力(P56形)、27~60㎡で2.5馬力(P63形)、35~76㎡で3馬力(P80形)、49~107㎡で4馬力(P112形)、61~133㎡で5馬力(P140形)、70~152㎡で6馬力(P160形)が適しています。

業務用エアコンのことなら伊藤テクノに何でもお任せください!

パッケージエアコンは、その効率性と機能性でビル用マルチエアコンや家庭用エアコンと明確に区別されます。ビルや大規模施設向けに設計されたパッケージエアコンは、空調管理の面で非常に優れています。

業務用エアコンの導入には、伊藤テクノが最良のパートナーと言えるでしょう。

 

伊藤テクノは、日立など有名メーカーとの強力な関係を背景に、幅広い製品ラインナップを驚くほどリーズナブルな価格で提供しています。年間3,000台以上の取り扱い実績が、その信頼とサービス品質を証明しています。

 

ただ価格競争力があるだけでなく、伊藤テクノの真の強みはトータルサポートにあります。販売から設置、メンテナンスやクリーニングまで、全てのサービスを一貫して自社で提供することで、迅速かつ柔軟な対応が可能です。飲食店、オフィス、商業施設など様々な現場での豊富な経験が、あらゆるニーズに応える力となっています。

業務用エアコンのことなら、伊藤テクノにお任せください。

 

お問い合わせはこちら!


業務用エアコンの伊藤テクノ

冷えない、異音がする、エラーが出ているetcエアコンに関するどんな些細な相談・不具合もご相談ください!数千円の軽微な修理から駆けつけます!