エアコン買い替えでコスト削減!業務用エアコンの補助金活用術
業務用エアコンの買い替えは、多くの企業にとって大きな投資です。しかし、さまざまな補助金を活用することで、初期費用を抑えながら省エネ効果を享受できることをご存じでしょうか。この記事では、業務用エアコンの買い替えで利用できる補助金の種類やメリットなどを詳しく解説します。これからエアコンの更新を考えている企業に向けて、賢くコストを削減するためのポイントをお伝えします。
Contents
業務用エアコンの買い替えで補助金を活用するメリット
業務用エアコンを買い替える際に補助金を活用することで、多くの企業が様々なメリットを得られます。以下では、その具体的なメリットについて説明します。
初期費用を抑えられるから
補助金を利用することで、エアコンの導入にかかる初期費用を大幅に抑えることができます。エアコンは企業の設備投資の中でも高額なものですが、補助金によって数十万円、場合によってはそれ以上の助成を受けられる可能性があります。これにより、設備導入の資金負担が軽減され、予算の有効活用が可能になります。
省エネ効果でランニングコストが削減できるから
最新の業務用エアコンは、省エネルギー性能が向上しており、古いエアコンと比べて消費電力を大幅に削減できます。補助金を活用してこれらの省エネ機器を導入することで、長期的なランニングコストを削減でき、企業の経営効率を向上させることができます。
CO2削減で環境に貢献できるから
省エネ型の業務用エアコンを導入することにより、二酸化炭素(CO2)の排出量を削減することができます。これは、企業が環境保護に取り組んでいることを示す重要な要素であり、持続可能な社会の実現にも貢献できます。
企業イメージ向上につながるから
環境保護や省エネに取り組む企業は、社会的な評価が高まりやすくなります。補助金を活用してエコな設備を導入することは、企業のイメージ向上にもつながり、顧客や取引先からの信頼を得る一助となるでしょう。
業務用エアコンの買い替えに利用できる補助金の種類
業務用エアコンの買い替えには、さまざまな補助金制度を利用することができます。以下では、代表的な補助金の種類について紹介します。
省エネ設備への更新支援
国が工場や事業所の設備更新を対象に行っている制度です。主に、「工場・事業場型」、「電化・脱炭素燃転型」、「設備単位型」の3つに分かれており、業務用エアコンの更新については「設備単位型」が対象の区分となります。
業務用建築物の脱炭素改修加速化事業
オフィスビルや商業ビルなどのCO2削減への期待が大きい既存建築物を対象とし、脱炭素へのリフォームに利用できる補助事業です。設備の購入費や工事にかかる費用の1/3〜1/2相当の金額が支援されます。
地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業
災害による停電時に、公共施設へ再エネ設備を導入する事業を支援する制度です。エアコンのみならず、災害時に電力供給が停止した場合、発電・空調機器なども対象となります。事業完了から3年間は毎年、事業報告書の提出が必要になります。
SHIFT事業(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)
工場や事業場における脱炭素化を支援する事業です。2030年度の温室効果ガス削減や2050年のカーボンニュートラルの実現の推進を目的としています。中小企業や法人が対象となり、年間で15%以上のCO2削減など、一定の効果が見込めることが条件とされており、補助金は重複して受けることはできません。
事業再構築補助金
新型コロナウイルスの影響で売上が減少した企業が事業転換や新規事業展開を行う際に活用できる国の補助金制度です。企業が新たなビジネスモデルを構築し、持続的な成長を目指すための支援を目的としています。業務用エアコン単体での補助金は支給されませんが、「建物費(付属設備含む)」の場合に対象となる可能性があります。
ものづくり補助金
日本政府が中小企業や小規模事業者の革新的な製品開発や生産プロセスの改善を支援するために提供する補助金です。業務用エアコン単体での補助金は支給されませんが、「建物費(付属設備含む)」の場合に対象となる可能性があります。
自治体独自の補助金制度
多くの自治体でも、エネルギー効率化や省エネを推進するための補助金を提供しています。全国的な制度に加え、自治体独自の補助金制度を活用することで、さらに多くの助成を受けることが可能です。導入地域ごとの情報をしっかりとチェックしましょう。
業務用エアコンの買い替えで補助金を受ける際の注意点
補助金を受ける際には、いくつかの注意点があります。これらを把握しておかないと、せっかくの補助金が受けられなくなる可能性もあるため、以下のポイントに注意してください。
補助金対象の機器か確認する
補助金を受けるためには、導入するエアコンが補助金の対象機器であることが条件です。省エネ性能や対応する基準が設定されていることが多いため、導入前に必ず確認しておきましょう。
申請期限を守る
補助金申請には、厳格な申請期限が設けられています。期限を過ぎてしまうと、申請自体が無効となるため、必ず事前に申請期間を確認し、余裕を持って対応することが重要です。
導入後の報告書の提出義務がある場合がある
一部の補助金では、導入後にエネルギー消費削減効果の報告書の提出が義務付けられていることがあります。これを怠ると、補助金が取り消されることもあるため、報告義務の有無をしっかりと確認しておきましょう。
補助金は後払いされる
補助金は、後払い方式となっています。そのため、最初に設備費用を全額負担する必要があるため、自費で払える計画を必ず立て、キャッシュフローの管理が必要です。
補助金を活用して業務用エアコンの買い替え費用を抑えるポイント
補助金を活用して業務用エアコンの買い替えを成功させるためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。以下に、そのポイントを解説します。
エアコンのエネルギー効率を重視する
補助金を受けるためには、エネルギー効率の高いエアコンを選ぶことが重要です。省エネ性能が高ければ、それだけ補助金が受けられる可能性が高まるだけでなく、ランニングコストの削減効果も大きくなります。
複数の補助金制度を併用する
場合によっては、複数の補助金制度を併用して、さらに多くの補助を受けられる可能性があります。国や自治体、業界団体が提供する補助金をうまく組み合わせて、最大限のコスト削減を狙いましょう。
業者選びに注意する
補助金を受けるためには、信頼できる業者選びも重要です。施工業者が補助金に詳しい場合、申請に必要な書類の準備や申請手続きのサポートをしてくれることもあります。業者選びは慎重に行いましょう。
補助金の最新情報をチェックする
補助金制度は、時期によって変わることがあります。最新情報を常にチェックし、変更や新たな制度がある場合に素早く対応することが重要です。定期的にウェブサイトや自治体の情報を確認する習慣をつけましょう。
まとめ:業務用エアコンの買い替えと補助金で賢くコスト削減
業務用エアコンの買い替えには大きな費用がかかりますが、補助金を上手に活用することで、初期費用やランニングコストを大幅に削減することができます。さらに、省エネ機器の導入は環境保護にも貢献し、企業のイメージアップにもつながります。適切な補助金制度を活用し、申請手順や注意点をしっかりと把握して、賢くコストを抑えた設備導入を目指しましょう。
業務用エアコンの販売・取り付けからメンテナンスまでは、伊藤テクノにお任せください
今回この記事では、業務用エアコンの補助金活用術をご紹介いたしましたが、この記事を機に、業務用のエアコンの設置を検討している企業様もいらっしゃるかと思います。
業務用エアコンの販売・取り付けからメンテナンスまでは、私たち伊藤テクノにお任せください。
伊藤テクノは創業70年、業務用エアコンの老舗企業であり、長い歴史の中で様々な設備工事に携わってきました。
・年間販売台数3,000台の実績
・写真や動画で簡単見積もり・助成金の申請対応可能
・直接契約による価格の安さ、すべて自社スタッフの職人による高い技術力と対応力
・販売・取り付け、修理、洗浄までワンストップ
・正常稼働のための窒素耐圧試験の実施
・業務や環境に合ったエアコンのご提案
・10年のエアコン取り付け工事保証
・施工内容をすべてデータ管理しているため、お客様の過去のメンテナンスデータ 、設備の状況などすべて把握
と非常に多くの強みを持っておりますので、皆様には安心してご依頼いただけます。
ぜひ一度、下記リンクよりお問い合わせください。