業務用エアコンに関わる疑問を徹底的にお答えします。

業務用エアコン販売、修理、メンテナンスを行う伊藤テクノです。

弊社には、日々お客様から様々な質問が寄せられます。

「業務用エアコン」について調べようと思っても販売サイトばかりが出てきて、なかなか疑問が解決できていないケースが多いようです。

伊藤テクノでは過去にお客様からいただいた質問を公開することで、皆様が問い合わせることなく自己解決できるようにサポートしていきたいと考えています。

 

ー業務用エアコンの冷房を使用するとき室内の湿度はセンサーで検知しているのでしょうか?

センサーで湿度は検知していません。

特殊な機械をつけないと通常の業務用エアコンでは湿度を測ることができず、業務用エアコンの改造になるので、費用は10万円以上掛かります。

 

ー標準装備として業務用エアコンや天カセエアコンにフィルターのクリーニング機能はついていますか。

通常はついておりません。

オプション品としてであれば、基本的にはどのメーカーでもつけることが可能です。

お掃除機能、電気集塵機機能、高性能フィルターなどオプションで業務用エアコンにつけられます。

電気集塵機はパルスで埃を集めるので埃の出やすい空間にはオススメですし、異臭の軽減効果もあるのでパチンコ店などのお客様によくご利用いただいています。

 

ー業務用エアコンを冷房で最低温度を22℃以上にすると店内に異臭がします。以前、業者クリーニングに依頼しましたが改善せず原因がわかりません。

業務用エアコンの中に発泡スチロールが断熱に使用しているのですが、ここに臭いが移るとクリーニングでは取れないため、これが原因かもしれません。

業務用エアコンは発泡スチロールに臭いがつく前に、定期的なクリーニングが必要です。

またこのケースで言えば高濃度のオゾンをエアコンに吸わせると、臭いの軽減につながるかもしれません。

 

ー業務用エアコンをメーカーから直接購入した場合、販売店よりも高額になりますか?

業務用エアコンはネット購入ですとだいぶ安いようですが工事料金も含めると、メーカーから購入する方が確実に高くなります。メーカーは大きい案件しか直接取引しないので、少数購入では値引き額も少なくなります。また販売店に頼っている部分があるので、そもそもメーカーが安くしすぎると販売店が売ってくれなくなるという事情もあると思います。ちなみに工事料金についてもメーカーは高いです。

 

ー業務用エアコンの仕切り価格とはなんでしょうか?

業務用エアコンの見積もりを取ると、数百万程度かかりますが、そこから値切ると100万以上、下がる場合があります。それ以上値引くことのできない価格が仕切り価格です。
工事は部材(業務用エアコンや設置に使う材料)と作業費が大きいですが、そこには管理費も含まれます。初めの見積もりは手厚く作っている場合が多いので、何を削るかというと工数か部材を削るしかありません。また管理費の工数を下げれば100万円まで行くかは交渉次第ですが、値引きは可能だと思います。ただ、質は落ちていくので注意が必要です。

 

 

 

ー業務用エアコンを家電量販店で購入するか業者さんを探すべきかで迷っています。

そもそも電気屋さんであまり業務用エアコンを販売していないですが、ルームエアコンの場合は量販店で購入した方が安いと思います。扱っている物量が違うことと、簡単な工事を請け負っている業者さんがいるため工事費も安くなります。近隣地域で何台も仕事があり、1日に複数件を回るため安くすることができます。ただしルームエアコンでも少し難しい工事(隠蔽配管など)になると敬遠されるので、その場合は業者に依頼することをおすすめします。

 

ー例えば業務用エアコンの3馬力は家庭用エアコンの何畳用にあたりますか?

あくまで目安ですが、3馬力だと70平米ぐらいなので、38畳くらいの広さです。

業務用エアコンとルームエアコンの大きな違いは、業種ごとによって必要なスペックが全く違います。オフィスだと3馬力でいける広さでも、ラーメン屋さんだと10馬力でも足りない場合があるので、業務用エアコンは広さ=馬力で考えると働く方やお客様が不快に感じる可能性があります。

 

ー一般的な壁掛けルームエアコンと業務用の壁掛けパッケージエアコンの違いを教えてください。

本体は業務用エアコンの方が大きいですが、フィンの大きさやファンの風量にも多少違いがあります。家庭用は快適さを追求しているので冷却能力が低く、業務用は冷却能力が高いです。

 

ー業務用エアコンを10年以上使用すると故障しやすい部分や部品はありますか?

壊れやすいのは圧縮機、サーミスター(温度計)、あとは排水ポンプ、基盤、ガス漏れです。

メンテナンスなしに10年使うと排水エラーが出やすくなります。業務用エアコンはメンテナンスによって寿命を伸ばすことが可能です。

 

ー業務用エアコン(ダイキン)を使用するとブーンという異音が止まりません。

ファンが折れていたりするとバランスが崩れてエアコンから音が鳴ったりすることがあります。

もう一つはファンのモーターの劣化でブーンという音がなることがあります。

いずれにしても業務用エアコンのファンを交換することで解決できます。

もう一つは、排水工事がうまくいっていない可能性があります。ポンプの音がうるさいという場合です。

 

ーダイキン、三菱重工、パナソニック、三菱電機、東芝、日立などの大手メーカーの中で、どの業務用エアコンがおすすめでしょうか?

業務用エアコンの性能、メンテナンスの部品取り寄せ、修理対応の速さでも一番安心なのはダイキンです。その分価格は高くなります。続いて日立がおすすめです。以下三菱電機>パナソニック>東芝>三菱重工の順でおすすめします。東芝は価格が安い分、メンテナンスサービスが低くなります。
三菱重工は修理部品が高額なため、ランニングコストが高くなります。


業務用エアコンの伊藤テクノ